萩原北醫院
萩原北醫院
↑↑↑ししのこ・くろすけの様子を書いたししくろ日記をみるときは↑↑↑ここをクリックしてね! ↑↑↑

【令和4年度 入園空き状況】

R4年3月 空き状況を更新しました。


下記の空き状況を確認していただきお問い合わせください。


【ししのこ直通TEL:0576−74-1717】


   従業員枠/地域枠      空き状況
 0.1.2歳児(R4年4月時点)  × 定員に達しました

【令和5年度 入園空き状況】

令和4年度入園児募集がはじまります! 令和4年4月1日(木)9時より随時受付開始致します。


下記の空き状況を確認していただきお問い合わせください。


【ししのこ直通TEL:0576−74-1717】


   従業員枠      空き状況   地域枠       空き状況
 0・1歳児(R5年4月時点)  × 定員に達しました  0・1歳児(R5年4月時点)  × 定員に達しました
 2歳児(R5年4月時点)  × 定員に達しました  2歳児(R5年4月時点)  × 定員に達しました

お知らせ

萩原北醫院
2023.3.14 子どもたちの園での様子(2月)を更新しました。 ↓下記ご覧ください

ししのこ利用案内

●2月ししのこの子供達の様子●
\ ☆2023年3月13日更新☆ 計9枚
sisinoko

子分の鬼さんを倒した後
親分鬼の登場!!
ちょっぴり怖いけど
みんなでやっつけたね!
 

今年はウサギ年!
製作のあまりがあったので
皆でお顔を描きました♪
お絵描き大好きな大好きなお友達です!
sisiniko
 
sisiniko

お人形さんがブームのししのこさん♪
抱っこしたりお着替えしてお世話します!
一緒にお昼寝すると嬉しいね(*^^*)



sisinoko

みんなで準備したごちそういっぱい!
お誕生日パーティーが始まるそうです☆


 
お砂の山を作ってると思ったら
いつの間にかぺったん、ぺったん
もちつきみたいになってました!
 

sisiniko
 
sisiniko

鬼ごっこ待て待て〜!
走ることが大好きなので
寒い日もポカポカになります♪

 


sisinoko

お弁当給食の日です(^^♪
いつもよりモリモリ
よく食べるみんなです(*^-^*)

 

新聞紙をちぎったり丸めたりして
遊びました♪
その後は新聞お布団で
まったりタイムです(*^▽^*)
sisiniko
 
sisinoko

ヤギさんを見に行くと
この坂でひとしきり遊びます♪
歩いてみたり、お尻で滑ったり
工夫しています!



ししのこでは・・・

保育士5名、調理師1名体制でお子さんを大切にお預かり致します。 
保育中のお子さんが体調不良となった場合は、おうちの方にご連絡後、お迎えまでの間、待機の看護師による訪問を行い、体調を見守ります。 
下呂温泉病院・高山赤十字病院・当院にて診察後、医師が回復期(病状のピークを越し、安静等に十分配慮した保育であれば病状が再び悪化
  することがない)と判断したお子さんに限り、医院併設のくろすけの病後児保育室みぃみぃにて病後児保育としてお預かりができます。
  病後児保育室みぃみぃは、在園中はもちろん、卒園後(年少のみ)も利用できます。
 2ヶ月に1回リトミックの専門の赤梅先生(A g studio 赤梅音楽教室)に来ていただき、リトミック遊びを行います。
   子どもの感受性や表現力を豊かに育みます。
給食は、離乳食・アレルギー除去食も対応します。午後は、毎日手作りおやつを提供します。 
萩原北醫院での予防接種に限り、予防接種枠以外のお時間でも接種できます。
   わざわざ仕事を切り上げなくてもお迎えにみえたついでに接種して帰宅できます。

・ししのこトップに戻る 萩原北醫院